令和5年4月19日(水)、育むファーム和さんの提案により、富岡保育所のこどもたちが阿南市役所屋上庭園を使って野菜や果物を植え付ける体験が実施されました。

曇り空の今にも雨が降りそうでしたが、植え付ける時は雨も降らずにどうにか無事に植えることができました。


昨年度のトライアル・サウンディングの際に好評だったことから、現在利用されていない屋上庭園を育むファーム和さんのアイデアと富岡保育所のご協力で子どもたちの学びの場にしていただきました。
前回トライアルでの経験から屋上の強い風から植物を守るため根付くまでの間、ビニールで囲われました。

収穫の楽しみがあるようにと園児に植えたい野菜や果物をリクエストしてもらい、果物(メロン🍈とスイカ🍉)を植えました。


野菜(トマト、キュウリ、ジャガイモ)と、マリーゴールド🌼も植えています。
昨年度のトライアル・サウンディングでの試みで得た課題点を考慮しつつ、こども達に収穫のわくわく感をもてるように好きな野菜や果物の苗を用意していただきました。
これから時々ですが、園児のお散歩に屋上庭園にきて苗の成長を見に来てくれるそうです。

苗を大事にもって植えるこども達も、笑顔あふれる素敵な企画を実施してくれた育むファーム和さんにも、ご協力することができて良かったです。
大事に植えられた苗も植えてくれた園児たちもみんな大きくな~れ✨


屋上庭園の土壌は必ずしも農作物に適しているとはいいがたいですが、昨年度のトライアル・サウンディング事業で得た課題をどうクリアするかを考え、また、こども達が成長を見られる場所で体験してみようという試みは、これからはじまる民間提案制度の募集にあたり勇気をもらえたものでした。
企画や提案は必ずしも最初から出来上がったものではなくて、アイデアを、想いを、対話や協働で形にして実現していく、その過程が日常を心を豊かに彩るものになっていくのだと思います。
民間提案制度では事前相談や現地見学なども受け付けております。皆様がどんなアイデアを実現したいのかお気軽にご相談ください。どのように協力できるのか、はじまったばかりでまだまだ未知数ですが、精一杯、お付き合いさせていただきます!
No responses yet