令和5年6月25日(日)阿南市科学センター工作室を借りてロケット打ち上げ教室が開催されました。この事業は、昨年トライアルサウンディング事業で科学センターを利用された際にロケット打ち上げに適していたそうで、今年度も引き続き同施設を利用して開催となりました。

工作室でロケットを組み立てます。
まずは、説明書を見る→完成品からどうやって組み立てるか考える→作ったことのある人に聞いてみる。と『どうすればできるのか』考えながら組み立てていきます。





完成したロケットを屋外で打ち上げました。このロケットは時速200kmの速さで高度約50mの空まで飛んでいきます。
ロケット発射時には参加者から大きな歓声があがり、楽しそうにしている子供たちの声が科学センターに響いていました。
今回は阿南市科学センター条例により体験館の科学工作室をお借りしての開催となりました。科学センターの施設は昨年度トライアル・サウンディング事業でも多くの事業者の方に一時使用していただき、今年度は民間提案制度の対象施設でもあります。
屋内の科学工作室には動画視聴できるモニタや黒板もあり、教室をするにはぴったりな場所です。また、屋外には豊かな自然に触れ合うこともでき、ロケット打ち上げに必要な広い敷地もあります。
令和5年度の民間提案募集は令和5年8月14日(月)まであります。
皆様のチャレンジと未来に向かう想いがきっと新たな魅力につながっていくのだと思いますので、皆様のご提案をお待ちしています。
No responses yet