ゴールデンウィーク期間中の 5月3日(水・祝)~ 5月5日(金・祝)、
子ども向けの科学実験や工作ができる特設のブースを出展します。
お申込み不要
■おもしろ科学実験 【無料】 午前の部 10時30分~ 午後の部 14時00分~ ※各回30分程度。開始時間までにお集まりください。 |
■科学工作 【有料】 午前の部 10時00分~12時30分(30分毎に実施) 午後の部 13時30分~16時00分(30分毎に実施) ※窓口にて参加券をお求めください。 工作は一日に2テーマあります。 |
|
|
|
|
5月3日(水) 花火を楽しもう 超カンタンな鉄粉花火を作ったり、 花火の色のしくみを考えたりします。 |
5月3日(水) 偏光万華鏡を作ろう(100円) 偏光板の性質を使って、 キラキラ光る万華鏡を作ってみましょう。 大空に舞えクルクルコプター(100円) 矢のように打ち上がり、ヘリコプターの羽のように ぐるぐると回りながら落ちてくる飛行物体を作ろう。 |
|
|
|
|
5月4日(木) シャボン玉に入ろう 大きなシャボン玉を作って中に入りましょう。 |
5月4日(木) スライムを作ろう(100円) 洗濯のりでスライムを作り、ふしぎな性質を体感しよう。 空力翼艇を作って走らそう(200円) 地面を滑るように飛行する空力翼艇を作って走らせます。 揚力や飛ぶ仕組みを学びます。 |
|
|
|
|
5月5日(金) 光通信にチャレンジ 光通信の仕組みを知り、簡単な光通信をします。 |
5月5日(金) 紙とんぼを飛ばそう(100円) 竹とんぼのような形をした紙とんぼを作って 飛ばしましょう。 かさ袋ロケットを作ろう(100円) 空気でふくらませた袋に羽やおもりをつけて、 遠くまでとばそう。 |
|
|
||
■ビッグシャボン玉で遊ぼう 【無料】
【時間】 10時00分~12時00分、 13時00分~16時00分 ※時間内ならいつでも参加できます。(悪天候の場合は中止となります。) |
||
|
||
■デジタルプラネタリウム 【有料:100円】 (1) 10時00分~、 (2) 11時30分~、(3) 13時30分~、 (4) 15時00分~ ※各回20分程度。窓口にて観覧券をお求めください。 【定員】 15~20名 ![]() |
||
|
||
|
||
【併催】 G.W. あなん生物多様性展![]() |
||
|
||
【併催】 特別観望会『金星と月を見よう』 有料の催しです。申込み不要で参加できます。 詳細は、こちらをご覧ください。 |
||
|
阿南市科学センター
779-1243 徳島県阿南市那賀川町上福井南川渕8-1
TEL : 0884-42-1600 FAX : 0884-42-3652