新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
子ども科学フェスティバルは中止いたします。
(2021年4月21日 決定)
2021
ゴールデンウィーク期間中の 5月3日(月・祝)~ 5月5日(水・祝)、
子ども向けの科学実験や工作ができる特設のブースを出展します。
参加無料・申込不要!
※一日館長任命式を 5月3日 9時50分 に行います。阿南市内の小学生代表に科学センターの館長をつとめてもらいます。
■おもしろ科学実験 午前の部 11時00分~、 午後の部 14時20分~ ※各回30分程度。開始時間までにお集まりください。 |
■日替わり科学工作 午前の部 10時00分~12時00分、 午後の部 13時00分~16時00分 |
|
|
|
|
5月3日(月) 花火を楽しもう 超カンタンな鉄粉花火を作ったり、 花火の色のしくみを考えたりします。 |
5月3日(月) 紙飛行機を飛ばそう しっかりした棒胴の紙飛行機を作って飛ばしてみよう。 パタパタチョウを作ろう 磁石が反発したり引き合ったりする力を利用した、 チョウのおもちゃを作ります。 |
|
|
|
|
5月4日(火) 簡単な光通信の実験をしよう 音の振動を電気振動にかえ、さらに光信号にかえ、 光電池で電気振動にもどしてスピーカを鳴らす光通信をします。 LEDや光電池を使った簡単な光通信の実験をします。 |
5月4日(火) スライムを作ろう 洗濯のりでスライムを作り、ふしぎな性質を体感しよう。 ストローアーチェリーを作ろう 綿棒付きストローをゴムカタパルトで遠くまで飛ばそう。 |
|
|
|
|
5月5日(水) ジェットコースターコースで遊ぼう いろんなコースを作って鉄球を走らせてみよう。 |
5月5日(水) タネコプターを作ろう 種のように風にのってクルクル飛びます。 竹とんぼを作ろう 牛乳パックとストローで竹とんぼを作り、飛ばしてみよう。 |
|
|
||
■ビッグシャボン玉で遊ぼう
【時間】 10時00分~12時00分、 13時00分~16時00分 ※時間内ならいつでも参加できます。(悪天候の場合は中止となります。) |
||
|
||
■デジタルプラネタリウム 【時間】 (1) 10時30分~、 (2) 11時30分~、 (3) 13時30分~、 (4) 15時00分~ (各回25分程度) 【定員】 10名 ※窓口にて整理券をお受け取りください。(先着順) ![]() |
||
|
||
■ゴールデンウィーク天体観望会 こちらは有料・予約制の催しです。詳しくは以下をご覧ください。 【G.W.天体観望会の詳細】 |
||
|
阿南市科学センター
779-1243 徳島県阿南市那賀川町上福井南川渕8-1
TEL : 0884-42-1600 FAX : 0884-42-3652